top of page

HOME

カレンダー・ご利用案内

開館曜日

火・水・木・金・土

開館時間

10:00 ~ 17:00

ホームページカレンダー2025年7月.png
画像10.png

年間パスポートをご登録される場合は、
下記フォームからも事前登録が可能です。

※本登録は現地となります。
※現地でも会員情報のご記入/ご入力はしていただけますが、
 スムーズな受付のために事前のフォーム入力にご協力願います。

​※「そらいろ∞年会員」「にじいろ∞年会員」のペアの方のお名前は、
​ 現地でお伺いいたします。
​※会員証の再発行には、再発行手数料200円を頂戴いたします。

\個人で入会される方はこちら/

\親子で入会される方はこちら/

\小学生以上お子様用/

​※こども会員登録時には下記情報を頂戴いたします。
 氏名、性別、生年月日、電話番号(保護者または自宅)、住所、学校名

未就学児の利用は保護者の同伴必須でお願いいたします。
・小学校1~3年生は、初回来館時に保護者と一緒にご登録していただきます。
 館内利用に関しても、できれば保護者と同伴が望ましいです。
 (館内にトイレがなく、館外に出てトイレを利用してもらうため。)
・小学校4年生以上は、ご登録及び館内利用に関して、1人でも可能です。

 会員登録せずに1日利用のみの場合でも、下記情報を頂戴いたします。
  氏名、性別、生年月日、電話番号(保護者または自宅)、
  お住まい(中野区 or 中野区以外)にチェック

​来月の「なかのギャラリー」

~2025年7月~

7/1(火)より『ナマケモノのメブくん』『ナマケモノのメブくんとワシのヒナ』の絵本原画展を開催いたします。
原画展の特別企画として、7/5(土)15時より、作者である
かやのしんやさん​ご本人による読み聞かせ会も開催いたします📖✨

かのしんや (Instagramの投稿(45)).png

-8/2(土)開催の特別なイベント

チャレンジ!医療のエコ活動
来て、見て、やってみて!医療のSDGs
​未来の医療のために、いま できることを始めよう。

​日本の医療の現状をご存じですか?
私たちが当たり前のように使っているお薬。そんなお薬が病院に行ってももらえない未来が来るかもしれません。
実は医療先進国のイメージがある日本で、海外では承認されている新しいお薬が使えなかったり(ドラッグロス)、使えるようになるまでに時間がかかる(ドラッグラグ)という問題が起こっています。
未来の日本でも安心してお薬を使えるようにするために「医療のエコ活動」について楽しく学んでみませんか?

当日は様々なプログラムをご用意しております。
からだチェックコーナーで自分のからだのことを見つめてみたり、
​「劇団にじいろばにー」の書き下ろし作品『
あしたの森とミラルの泉でお芝居を通して医療のエコ活動を学んでみたり、まなびの森コーナーでからだ・おくすり・医療などの本を手に取って調べてみたり。
​「医療のエコ活動」について学びを深めて、限りある医療資源を大切にする意識づけを行ってみましょう!

1.png
2.png

​※「イベント詳細ページ」にて、劇団にじいろばにーの書き下ろし作品『あしたの森とミラルの泉』の
ご予約を受け付けております。

-7月の特別なイベント②

​音楽と声の表現集団くじら楽団が奏でる
絵本の世界を旅するコンサート🐋今回は第6弾です♬
​世界中で読み継がれている『100万回生きたねこ』(作・絵:佐野洋子/講談社刊)をオリジナルの音楽と共に楽しみましょう✨

くじら楽団7月12日 (Instagramの投稿(45)).png

-7月の特別なイベント③-

絵本ラウンジLOOP なかの×中野チャンプルーフェスタ
7/19(土)はLOOPのこども夏まつり!!!
​昨年に続いて今年も、中野チャンプルーフェスタさんご協力の下、
楽しいイベントを2本ご用意してお待ちしております🌞

loopの夏祭り (Instagramの投稿(45)).png

-7月の特別なイベント④

​絵本ソムリエ・サンプルパパさんと中野在住の絵本作家・藤本ともひこさんをお迎えして「絵本人生が10倍くらいは楽しくなるトークライブ」を
開催します📻 テーマは”怪談”です👻🕯

83be8c28-33d7-464b-b3fb-195bab42a84a.jpg

お昼は親子でお楽しみいただきたい絵本ライブ。③は本当に怖いようです…要注意!
​17時からは大人限定の「絵本☆ラジオ特別編 in LOOP なかの怪談編」です。

★当日のプログラム★

①親子怪談絵本ライブ[怖さ弱] 13時~13時45分*先着20名限定
②藤本ともひこ箸休め親子ライブ 14時~14時半
③親子怪談絵本ライブ[怖さ強] 15時~15時45分*先着20名限定
④《大人限定》絵本☆ラジオ「怪談絵本なんて怖くないさ」
 17時開場 17時半~19時半(要予約・有料)

​※「イベント詳細ページ」にて「④《大人限定》絵本☆ラジオ「怪談絵本なんて怖くないさ」」の
ご予約を受け付けております。①~③については、ご予約不要です。

-7月の特別なイベント⑤

​タイ・バンコクの子どもたちとZOOMで繋がり、ナタリー・レテの絵本『BELOVED TOYS(だいすきなおもちゃ)』を使ったワークショップを楽しんだら、ぬいぐるみお泊まり会スタート♬

​ぬいぐるみたちの様子はSNSで見られるよ!

1.png
2.png

-8月・9月の特別なイベント

📖​笠尾敦司先生の「絵本の絵のフカヨミ講座」📖
8月は『あおくんときいろちゃん』(作:レオ・レオーニ、訳:藤田圭雄/至光社)、9月は『ロスト・シング』(著:ショーン・タン、訳:岸本佐知子/河出書房新社)をフカヨミします。

82 フカヨミ(あお��くんときいろちゃん).png
96 フカヨミ(ロスト・シング).png

-火・水・木のお楽しみ!-
WEEKDAYレギュラーイベント

1.png
2.png

​●火曜日●

絵本と手遊び 新チラシ.png

​●水曜日●

絵本の読み聞かせ会.jpg

​●第2木曜日●

​7月は7/10(木)に開催!
​※ご予約は不要です。お気軽にご参加ください♬

​●第3木曜日●

​7月のアート教室は7/17(木)に開催!
※ご予約は7/3(木)午前10時~開始です。

2.png

​●第4木曜日●

​7月のコンサートは7/24(木)に開催!
※ご予約満席となりました!
たくさんのご応募、ありがとうございました♬

7月リトミック館内掲示 (Instagramの投稿(45)).png
2405_BAE育英会絵本ラウンジ_027.jpg

​シアタールーム コンテンツ

2024.5.24 ~2025.5.31

​絵本の世界に、あなたも迷い込む!?

image.png

「スパゲッティのぼうけん」の世界
​※上映終了しました。長らくのご愛顧ありがとうございました!

 ラウンジ脇にあるシアタールームは、4面に映像が投影される特別な仕様のお部屋!あなたを絵本の世界にいざないます。
 オープン第一作品目はクレーン謙先生の『スパゲッティの冒険』(絵本塾出版)。かわいらしいスパゲッティくんと一緒に旅に出発しましょう。​

​アクセス・連絡先

​中野駅 北口 より徒歩5分!
(JR中央・総武線、東京メトロ東西線)

住所

〒164-0001
東京都中野区中野4丁目10-1
中野セントラルパークイースト1F
​絵本ラウンジLOOP なかの

TEL

03-5942-6138

MAIL

● 運営団体について

● 規約等

Follow us on SNS!!

Instagram_Glyph_Gradient.png

​絵本ラウンジLOOP なかの ehonlg.loop-for.org

All rights reserved.

bottom of page